滋賀の食材を首都圏でも 生産者と料理人を繋ぐ「滋賀の食材 首都圏メニューフェア<冬>」
滋賀の食材といえば、近江牛・近江米など県外でもよく知られたものもありますが、他にもまだ滋賀県内でしか知られていないものが多くあります。それらの認知度を高め、首都圏の料理人たちにも食材としてつかってもらうため、「滋賀の食材 首都圏メニューフェア<冬>」が2020年2月1日からスタートしているそうです。
このメニューフェアは、地産地消の取り組みである「おいしが うれしがキャンペーン」の一環として2019年に始まり、今年で2年目。今回は琵琶湖のホンモロコや氷魚(ヒウオ)のほか、日野菜や赤かぶなども使用されているそうです。メニューフェアに参加する料理人の方々が滋賀の生産者の元を訪れ、直接会話することで、その魅力を十分に引き出す新しいメニュー作りに取り組んでくださったそうです。
開催されているのは、東京・紀尾井町を中心とした日本料理やイタリアン、スペイン料理店など14店舗。紀尾井町は江戸時代に彦根城城主・井伊家の屋敷があったそうで、紀尾井の「井」は彦根城城主の井伊家から名付けられたと言われており、滋賀と関係の深い場所だそうです。
京都の海のまちに生まれ、大学で千葉へ。一度は都内で就職するも、結婚を機に滋賀に住むことになりました。現在は彦根で一男一女を育児中。ママコーラス副代表など、新しいことにチャレンジしています。
新着記事
-
2024.10.23
耕作放棄地を利用した農業体験プレイベント(草刈り) -
2024.07.29
官民協働ワークショップ「誰もがMLGsの取り組みを知り・参加したくなるような仕掛けを考えよう!」を開催しました -
2024.06.28
官民協働ワークショップ「誰もがMLGsの取り組みを知り・参加したくなるような仕掛けを考えよう!」を開催します -
2024.06.10
耕作放棄地で有機農業しませんか?開催しました -
2024.05.10
【満席お礼】大津市仰木で耕作放棄地問題を有機農業で解決するための イベントを開催
オススメ記事
-
2020.02.21
無料イラスト素材サイト「滋賀イラスト素材」制作者・島先 沢さん -
2020.02.12
新たなヨシ活用で琵琶湖の環境を守れ 100%ヨシ製の「よし筆」は芸術家に人気 -
2020.03.21
琵琶湖の生態系を支えるプランクトン 固有種には絶滅危惧種も -
2020.04.07
「石けん運動」から「エコキッチン革命」へ。時代の変化に寄り添った石けん推進活動 -
2023.04.17
「第1 回 世界農業遺産・琵琶湖システムを味わう会」を開催